令和5年度入部希望の新入生へ
《福岡大学野球部への入部を検討している方へ》
福岡大学に合格された皆様、合格おめでとうございます🎊
皆様の努力が報われましたこと、心よりお祝い申し上げます。
本学野球部に入部を希望されている方、入部を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
下記、詳細を掲載しておりますのでご覧の上検討をよろしくお願いいたします。
【入部者説明会】
日時:4月6日(木)18:10より
場所:1021教室
【野球部が求める学生像】
福岡大学野球部は、第一に学業を優先し、単位を取得し4年間で卒業することができる
ことを当然とする学生のうち、全国大会優勝に向かって、下記のような志を持ち、自らを
高めるために、自らを律し、真摯に野球に取り組むことが出来る学生を求めています。
【以下のいずれかを志す者】
(1)将来、プロ野球や社会人野球などで通用する高いレベルへの成長を目指す者。
(2)将来、指導者を目指す者。
(3)チームマネージメント、組織の動かし方、データ分析等を学び実践したい者。
[マネージャー(性別不問)や学生コーチとしての入部も認める。また、選手として
入部した者でも、途中からの転身は可能]
◎マネージャー
主務・副務・会計・広報などの役割分担を行い、チームの組織運営の中心。
具体的な仕事内容は渉外業務、広報活動、来客の対応、戦績処理、道具発注、スケ
ジュール管理などである。高校スポーツにおけるマネージャーとは異なり事務系
の仕事が多いが、社会で役立つ知識を身に付けることが出来る。
試合時にはベンチ入りをすることもあり、チームが勝つためには必要不可欠な存
在。選手と指導者を繋ぐパイプ役として、重要な役割。
◎学生コーチ
ノック、バッティング投手、練習メニューの決定、紅白戦、B戦の采配などを指導
者と一緒に行う。試合時にはベンチ入りをすることもあり、チームが勝つためには
必要不可欠な存在。将来、教員・指導者を志す者には最適な勉強の場である。
【入部手続きについて】
(1)入学後に開催される入部説明会に参加すること。
(2)出身高校の部長先生または監督さんのいずれかの推薦が必要な場合がある。
(3)必要に応じて、面談を実施する場合がある。
なお、上記に該当しないものの、入学後に「野球がしたい」という場合は、サークルやほかのクラブもありますので、大学学生課にお問い合わせください。