福岡大学 野球部

  • トップページ
  • 新着情報
  • 部の紹介
  • 部員紹介
  • スケジュール
  • 試合結果
  • ギャラリー


平成29年度九州六大学野球秋季リーグ戦-久留米大学(再試合) 戦

試合日:2017/9/11 場所:春日球場 結果:9回 0 - 3 (負け)

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R

福岡大学

0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

○久留米大学(再試合)

0
0
0
3
0
0
0
0
-
3
コメント
【4回表】
先頭打者の2番永冨壱茂(3年・西京)が右前安打で出塁すると、3番原田大輔(4年・宇部商業)の二ゴロの間に二塁へ進塁し、一死二塁とするも後続が打ち取られこの回無得点。0-0
【4回裏】
一死から、二塁打、左前安打を許すと、次打者が野手選択の間に出塁し、一死満塁のピンチを招く。続く打者に二塁打を放たれ二点先制され、なおも一死二、三塁の場面で左前安打を打たれ更に一点追加される。0-3
【8回裏】
5回途中から登板している野口幸佑(3年・明豊)はこの回安打を許しながらもしっかり抑え味方の反撃を待つ。0-3
【9回表】
先頭打者の3番原田が左前安打、4番宇都颯(2年・九国大付)が右前安打で出塁しチャンスを広げるも後続が途絶え試合終了。0-3

打線が消極的であり流れを福大に持ち込むことが出来なかった。安打数を見ても両チーム大差はないが福大打線は繋がりを見せることが出来ず、無得点に終わった。投手陣は4回に3点を失ったが各回ランナーを出しながらも抑える力投を見せた。今回でた反省をリーグ戦第3週に向け再度チームで団結して取り組んでいき、白星を飾りたい。

平成29年度九州六大学野球秋季リーグ戦-久留米大学 戦

試合日:2017/9/10 場所:春日球場 結果:9回 1 - 1 (引き分け)

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R

福岡大学

0
0
0
0
1
0
0
0
0
1

久留米大学

0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
コメント
【5回表】
先頭打者河本佑己(4年 藤蔭)が右前安打で出塁し、すかさず1番木原一星(4年 福大大濠)が犠打で送り、2番永冨壱茂(3年 西京)の左前安打によって先制。1-0。
【6回表】
相手投手が代わったこの回、先頭打者 澤和輝(3年 広島国泰寺)が中越二塁打を放つ。続く6番栗栖徹(4年 岩国商業)が送り、一死三塁とチャンスを広げるも後続が打ち取られ、この追加点のチャンスを逃す。
【6回裏】
二者連続安打で得点圏に塁を進められ、犠打で一死二、三塁と、さらにピンチに追い込まれる。次打者に犠飛を打たれ、同点に追いつかれる。1-1。
【7回裏】
7安打を許しながらも、1失点に抑えた笹渕塁嗣(3年 筑陽学園)に代わり、この回から大森太朗(3年 東海大五)が登板する。11回途中までボール先行ながらも、相手打線を上手く打ち取るテンポの良いピッチングをみせ、4回0/3五奪三振で佐藤力也(3年 東福岡)にバトンタッチする。1-1
【12回表】
6回からこの回まで相手投手の安定した投球に抑えられた福大打線。11回に原田大輔(4年 宇部商業)が安打を放つも、得点に結びつけることが出来なかった。
【12回裏】
佐藤力也の力で抑え込むピッチングで、危なげなくも相手打線を打ち取り、試合終了。1-1。

今日の試合は打線が奮わず、ここぞという場面で一打が出なかった。投手陣は要所を締め、粘り強いピッチングで一失点に抑えた。明日の再試合では野手に奮起を促し、全勝で3週目を迎えたい。

平成29年度九州六大学野球秋季リーグ戦-久留米大学 戦

試合日:2017/9/9 場所:春日球場 結果:9回 0 - 1 (勝ち)

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R

久留米大学

0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

○福岡大学

1
0
0
0
0
0
0
0
-
1
コメント
秋山遼太郎(3年・田川)九州六大学野球連盟 平成23年以来、12季ぶりノーヒットノーラン達成。


公式戦試大会別結果


© 2013 福岡大学 野球部,Fukuoka University Baseball Club. 当サイトに掲載の文章・写真・画像等の無断転載を禁じます。